BCツアー

ツアーメニュー

拓比屋はスキーヤーのみとなります!

はじめましてツアー

経験者のかたから初めての方で拓比屋に初めてお申込みいただいた方が対象となり8時~12時頃解散予定、ハイク時間は1~2時間を目安にお手軽に楽しむツアーとなります。(アバランチギアなどの講習も含む)

初級ツアー

8時〜15時の行動予定

はじめましてツアーに入られた方で歩きや滑りに自信がない人向けのツアー。

滑るのに怖くない斜面を狙い、ハイク時間も2~3時間程度歩き方や道具の使い方などアドバイスしながらのツアーとなります。

中級ツアー

8時〜15時の行動予定

はじめましてツアーに入られた方で3~5時間程度のハイクができエキスパートを目指す方に向けたツアーとなります。

レッスン&ツアー

8時〜15時の行動予定

コンディションしだいで午前ゲレンデパウダー講習から午後山に入り実践を試す、または1日山に入りリスクの少ない斜面を利用しての実践講習などその日のコンディションで滑走力をつけるツアーとなります。

料金表

料金備考
はじめましてツアー10,000円/1名様BC未経験者や拓比屋初めての方
初級BCツアー15,000円/1名様BC経験2、3回
中級BCツアー15,000円/1名様BC経験5回以上
レッスン&ツアー15,000円/1名様レッスンとツアーのセット
全てのツアーは定員5人まで。おひとりの場合5,000円up
プライベートツアー
1名35,000円/1名様、2名30,000円/1名様、3〜5名25,000円/1名様

持ち物・装備品

  • シェルジャケ・パンツ
    防水性、透湿性が高くフードつきの物を推奨しています
  • インナーウェア
    化繊のフリースやナイロンジャケットなど
  • アンダーウェア
    化繊やメリノウールなどのものを推奨しています
  • 防寒着
    ダウンや化繊の物で、ジャケトの上に羽織れるとさらに良い
  • ニット帽・キャップ・日本手拭
  • グローブ
    歩く時の薄手の物、滑る時は3本か5本指の物、防水性透湿性がある物だとさら良い
  • バラクラバ
    目出し帽やネックチープ
  • スキー用ヘルメット
    登山用の軽量な物でもいいですが、横からの衝撃に弱い為、スキー用のヘルメットの着用を強く推奨いたします
  • スキー道具一式
    ビィンディングは歩行モード、スキーモードになる物、ストックはパウダーリングが付いている物
  • 登行道具
    シール
  • ビーコン・プローブ・ショベル
  • ザック
    20ℓ~35ℓのスキーが取り付けられる物
  • サングラス
  • ゴーグル
    転倒し、ゴーグルが雪だらけになるので予備のゴーグルがあればなお良い
  • 行動食
    水分が少なく凍りにくい物、菓子パンや魚肉ソーセージ、プロテインバー、ナッツ、ドライフルーツなど
  • 保温ボトル
    お湯をお持ちください
  • 水分
    ペットボトルか水筒にスポーツドリンクなどお持ちください
  • ヘッドランプ
    非常時に備えて
  • スクレーパー
    あれば便利で、板に着く雪や氷をとるのにし使います
  • 日焼け止め、リップ
    山の上は紫外線が強いので必要